新規会員登録

利用規約

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、国立大学法人信州大学(以下、「当法人」といいます。)が提供するリカレント講座購入サービス「SHIN LEARN」をご利用いただく際の条件を定めるものです。 本規約に同意していただくことにより、本サービスを利用することができます。また、本サービスの利用を開始したことをもって、本規約に同意したものとみなします。なお、本サービスが提供されるウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。)上に掲載する本サービス利用時のルールその他の規程は、本規約の一部を構成するものとします。

第1条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語は、当該各号に定める意味で用いるものとします。

第2条(本サービスの利用)

第3条(会員登録)

第4条(登録されたメールアドレス及びパスワードの管理)

登録したメールアドレス及びパスワードは会員自身が厳重に管理するものとし、メールアドレス及びパスワードの漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとする

第5条(登録情報の変更)

会員は、登録情報に変更が生じた場合、当法人の定める方法により登録情報を遅滞なく変更するものとします。

第6条(料金及び支払方法)

会員は、コースごとに当法人が定める受講料を当法人が指定する方法により事前に支払うものとします。

第7条(本サービスの権利関係等)

本サービスに関する著作権、特許権、商標権、ノウハウその他すべての知的財産権は当法人または当法人に知的財産権を許諾した第三者に帰属します。

第8条(禁止事項)

第9条(サービスの停止・終了)

第10条(退会)

第11条(保証と責任の限定)

第12条(反社会的勢力の排除)

会員及び当法人は、自らが反社会的勢力(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に定義する「暴力団」およびその関係団体等をいう)でないこと、反社会的勢力でなかったこと、反社会的勢力を利用しないこと、反社会的勢力を名乗るなどして相手方の名誉・信用を毀損しもしくは業務の妨害を行い、または不当要求行為をなさないこと、各々の主要な出資者または役職員が反社会的勢力の構成員でないことを表明し、保証するものとします。

第13条(会員情報の取扱い)

第14条(本規約の変更)

第15条(分離可能性)

本規約の一部の条項が消費者契約法その他の法令等により無効とされた場合であっても、他の条項の有効性には影響せず、他の条項は有効に存続するものとします。

第16条(管轄の合意)

本規約や本サービスの利用に関し、会員と当法人との間で紛争が発生した場合には、長野地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第17条(準拠法)

本規約の解釈及び本規約に基づく会員と当法人の合意の成立および効力は、日本法を準拠法とし、それに従って解釈されるものとします。

以上

令和7年6月1日 制定